鬼は外~♪
節分にちなみ「鬼は外」という銘のお菓子です。ピンクのきんとんから角がにょきと出た可愛い赤鬼さんです。
「亀屋光洋」さんは有名な「亀屋~」「鶴屋~」ではなく叡山電車・一乗寺近くになる街のお菓子屋さんです。お値段も有名店の半額ほどなのがお気に入りで、近くのスーパーに行った帰りに時々立ち寄って季節のお菓子を買います♪
Albums: 日々是好日
Favorite (22)
22 people have put in a favorite
symr
ciba
hond
トキゾウ
中古のふ
ヨッシー
SF S
キューチ
ヒデシ
コーサン
みちのく
みなみた
野良猫さ
昔ライダ
ふみ
B0B8
ken_
nabe
雨蛙09
エージロ
NOBU
noss
Comments (16)
-
にょろにょろモンブランみたいですな
今年は寺や神社での豆まきや舞妓はんたちの奉納舞踊がどこも中止で寂しいなぁ、出かけるきっかけもなく
嫁さんが手抜きで巻きずしを買ってくるぐらいなことで02-02-2021 10:16 symrioz (5)
-
可愛い赤鬼ですね~~~
02-02-2021 11:07 ciba (73)
-
「鬼は外」という銘のお菓子(@_@)
02-02-2021 16:25 honda-Z (8)
-
鬼は腹~ ですか? kameちゃん最強説。。(^^)
ピンクでパーマ頭ちゅうたら、林家ペー? 違ゃうか。。^^;
亀屋光洋さん。。。食べる事で飽き足らず、kameさんが始めた お店?02-02-2021 18:44 中古のふ (11)
-
一乗寺というと、私にはラーメンのイメージが強いです^^
(あと、本屋さんも)02-02-2021 20:18 ヨッシー (39)
-
お薄がよろしおすなぁ。
02-03-2021 01:51 キューチャン (34)
-
symriozさん、そう、私も出掛けるきっかけがなくて寂しいです~ 蔵友さんも同じようで今年は鬼の写真が少なそうですね~
02-03-2021 09:59 kame (11)
-
cibaさん、店先に何種類か季節のお菓子が並ぶのですが 可愛いかったので即決、買って帰りました~
02-03-2021 10:01 kame (11)
-
honda-Zさん、この店は「羽子板」「鯉のぼり」「納涼」「夕涼み」etc 季節ごとに創作和菓子が並びます。季節を味わってお茶する時間が好きです♪
02-03-2021 10:03 kame (11)
-
中古のふさん、ふふふ、鬼退治も出来たし今年は安泰だわ~ 「亀屋~」のお菓子屋さんは みんなkame一族の店なのよ~ん(嘘)
02-03-2021 10:09 kame (11)
-
ヨッシーさん、この店の前の曼殊院道を東に行くと例の本屋さんがあって一乗寺ラーメン街道になります。本屋さんはひやかしで入ることがほとんどで面白そうな本をみっけると図書館検索します(笑) ラーメンは有名なのですが通ではないので どの店にも行ったことがなく、もっぱら「ラ王」か「まるちゃん正麺」です~
02-03-2021 10:15 kame (11)
-
キューチャンさん、お薄を家で点てるのは敷居が高そうに見えますが 茶筅さえあれば 粉末をお湯で溶かすだけ、茶葉の始末も要らないので 煎茶より手間かからず簡単です。と言いつつ、紅茶党なので紅茶はティーパックではなく茶葉です~
02-03-2021 10:18 kame (11)
-
赤鬼さん、可愛い角ですね。抹茶の苦さと似合いそうです。
鬼は内~('ω')ノ02-03-2021 12:22 ふみ (10)
-
ふみさん、この子は可愛かったので おうちに連れて帰っちゃいました~ ついでに私のお腹の中に~
02-04-2021 09:00 kame (11)
-
美味しそうですねー♪
抹茶にとても合いますねー!(^^)!02-06-2021 20:39 雨蛙0922 (9)
-
雨蛙0922さん、同じ和菓子でも大福餅やどら焼きは番茶ですが こういうお菓子は抹茶がいいですね♪
02-07-2021 17:38 kame (11)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.