2016_0102_153036_男山ケーブル
帰りも通常は歩くのですが
お正月だけは参道が一方通行になり、下りルートに指定される裏参道は
急坂急階段で膝にこたえるので下りはケーブルカーに乗りました。
Albums: ◎こ)交通機関・京阪鋼索線・男山ケーブル
Favorite (11)
11 people have put in a favorite
Comments (17)
-
特急色でノンストップですか?
01-03-2016 10:54 B0B8 (52)
-
行はしんどい、帰りはよいよいでしたか。
01-04-2016 17:59 トクさん (11)
-
楽しいそうな雰囲気です
01-05-2016 01:22 unsubscribed user
-
このケーブルカーパンタグラフでも電気取り込んでいるんですね。
01-05-2016 16:10 unsubscribed user
-
B707B787さん
☆とコメントありがとうございます。
八幡市~男山山上駅をノンストップどころか大晦日から元旦の夕刻まで一昼夜ノンストップで動いてるみたいです。
ふだんはとっても暇みたいなので、まさに一年を十日で暮らすいい男と言われる力士も
真っ青状態ですよ。01-05-2016 22:26 キューチャン (34)
-
ランさん
☆ありがとうございます。
今年も宜しくお願いします。01-05-2016 22:27 キューチャン (34)
-
masa7さん
☆とコメントありがとうございます。
お正月は人出は多いですがあんまりあくせくしている人も居なく、笑い声も聞こえて
和やかな雰囲気ですね。01-05-2016 22:29 キューチャン (34)
-
toraさん
☆とコメントありがとうございます。
動く方は全部外からの力なので照明と放送、それに自動ドアの電源だそうですよ。
こぼれ話ですが、
①電源があるならエアコンが付いていても良さそうなものですが、付いてなくて
夏場は駅に停車している間にホームに設置してあるスポットクーラのホースを
1か所だけ少し開けた窓から突っ込んで冷風を送り込んでいました。
②ライトや放送機器程度で消費電力も知れているので、比叡山に上るケーブルカーは
架線は駅の構内だけで、停車中だけパンタグラフを上げて充電する方式にしているそうです。
途中の区間の架線、鉄柱が撤去され、車窓の景色がとっても良くなったのと保守費用も
安くなって一石二鳥のようですよ。01-05-2016 22:38 キューチャン (34)
-
人が多くても和やかな時間過ごせるなんていいですねー(^^)
01-06-2016 20:45 unsubscribed user
-
昔ライダーHKさん
☆ありがとうございます。01-07-2016 00:57 キューチャン (34)
-
白い雲さん
☆ありがとうございます。01-07-2016 00:58 キューチャン (34)
-
こぱるすけあさん
☆とコメントありがとうございます。
そうですね。モザイクがけしてしまって解りにくいですけどケーブルカーの先頭の
窓から覗く、おじいちゃんとお孫さんと思しき男の子2人などとっても和みますね。01-07-2016 01:05 キューチャン (34)
-
納得しました。ありがとうございました。
01-09-2016 16:28 unsubscribed user
-
toraさん
つまらぬウンチクにご丁寧なレス下さってこちらこそありがとうございます。(^。^)01-10-2016 08:57 キューチャン (34)
-
青い鳥56さん
☆ありがとうございます。01-10-2016 08:57 キューチャン (34)
-
春菊さん
☆ありがとうございます。01-13-2016 17:47 キューチャン (34)
-
中古のふさん
☆ありがとうございます。08-10-2019 14:36 キューチャン (34)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.