ヘルプ

東京駅丸の内北口側 5月1日

  • 102

写真: 東京駅丸の内北口側 5月1日

写真: 東京駅丸の内北口側より 1 5月1日 写真: 東京駅丸の内北側からサピアタワーを 5月1日

東京駅丸の内北口

東京駅の丸の内北口がある、北のドームです。

なお、東京駅は1914年(大正3年)に日本初の建築家とも言われる、
辰野金吾(たのきんご)さんが設計し、完成した駅舎です。
その後、1923年(大正12年)にあった、
マグニチュード7.9の関東大震災には、ビクともせず壊れることのなかった、東京駅でしたが、
1945年(昭和20年)の東京大空襲で焼夷弾より発生した火災により、
レンガ造りの壁とコンクリート造りの床は残ったが、
鉄骨の屋根は焼け落ち、内装もほとんど失われました。
終戦後、交通の主要駅ということもあり、
急ピッチで修復計画が進められ、外壁は修復されたものの、
被害の激しかった、3階部分は取り除かれ、2階建てとなり、
さらにドーム部分はデザインを変更された。
突貫修復は進められたが、当時の修復に携わった方々は、
それ(突貫修復)でも日本の中央駅に恥ずかしくないようにと、しっかり修復したらしい。

そして、2007年に創建当時の駅舎に戻す工事が行われた。
基本的に2階部分までは、そのままに、失われた3階(屋根)部分が修復された。
黒い屋根は、天然スレートが使われていて、
大半はスペイン産のものだが、
南北ドーム部や中央部には、国産の天然スレートが使われ、
その国産のは、岩手県石巻の天然スレートだそうです。
2014年に2003年から国指定重要文化財になっている、
東京駅は創建当時の姿に復原された。

なので、写真をよーく見るとわかると思いますが、
一部レンガの色が変わっている部分があると思います。
その部分より上部側が復元された部分になります。

ちなみに、この写真からホワイトバランスの設定が太陽光(約5200K)にしてあります。

お気に入り (0)

まだお気に入りに追加している人はいません。

コメント (0)

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。