ヘルプ

よいとまけの歌

写真: よいとまけの歌

写真: 曾屋神社 写真: ポンプ

秦野水道100周年記念ということで設置された中垣克久氏作のモニュメントで、丹沢野外彫刻展の出展作品でもあるらしい…が、作品名の「よいとまけの歌」で詳細を調べようとしたら検索結果のほとんどが美輪明宏
('A`)

なお、このモニュメントは昭和期の配水池跡(国登録記念物・土木学会選奨土木遺産)の上に設置されている模様

@曽屋水道記念公園

アルバム: 公開

お気に入り (64)

64人がお気に入りに入れています

コメント (8)

  • 粗にゃん

    これは猪子様そっくりです (=^^=)/
    櫓を組んで、太い丸太を地面に打ち付ける作業をしているところを見たことが有ります
    今なら、タンパーかランマーで転圧するところです (=^^=)/~~

    2022年2月22日 22:37 粗にゃん (5)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    機械の無い昔は、多くの人出がかかったのですよね。

    2022年2月23日 08:07 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • サロロ

    ♪・・・今も聞こえる ヨイトマケの唄
        今も聞こえる あの子守歌・・・♪

    『土方』が放送禁止 (。´・ω・)? 

    https://ameblo.jp/tokyo-manhowalk/entry-11748323331.html

    2022年2月23日 09:14 サロロ (41)

  • たけ丸

    ヨイトマケの結果はマイムマイムですね。

    2022年2月23日 09:52 たけ丸 (0)

  • noss

    >粗にゃんさん、トキゾウさん

    ここに水道施設が作られたときも人力で大変な作業やらなあかんかったんでしょうねぇ


    >サロロさん

    ポリコレ配慮で今後ますます放送禁止用語が増えていくのかもしれませんね…


    >たけ丸さん

    実際には大変な作業だったんでしょうけど、モニュメントの何人かの動きを見るとちょっと楽しげにも見えますよね
    (;^ω^)

    2022年2月26日 00:39 noss (3)

  • nophoto_70_mypic.gif

    ヨイトマケ・・・美輪さんのイメージ強いですね!!

    2022年2月26日 17:48 退会ユーザー

  • 風

    吊るしてる?

    どうなってるんだろう

    2022年2月26日 18:06 風 (6)

  • noss

    >monakaさん

    作品名でググってもほぼ美輪氏の歌しか出てこないので、詳細を調べるのに検索ワードの工夫が必要でした
    (;^ω^)


    >風さん

    吊ってる感じはなかったので、紐・人パーツで支えてるのかなーと思います
    上の球体はきっと中が空洞で見た目ほど重くはないのでしょう

    2022年2月27日 20:58 noss (3)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。